お問合せ
株式会社むなかた大島
〒811-3701
福岡県宗像市大島1809-8
(宗像漁協大島支所内)
TEL:0940-72-2361
FAX:0940-72-2370

大島海洋体験施設とは

大島海洋体験施設とは

大島の豊かな海がステージになった様々な体験プログラム

  • 管理棟 釣りの基本から学べる教室、魚のさばき方教室を開催
  • プレジャーボートステーション 島外からヨット等の宿泊施設
  • 大島には海の生き物がたくさんいます
  • 釣り桟橋、釣堀 安全で快適な釣りを楽しめます
  • 大島の自然や景観もお楽しみください

アクセス

電車でお越しの場合

JR博多駅電車35分
JR小倉駅電車45分

JR東郷駅バス25分

神湊フェリー25分、しおかぜ15分

大島

車でお越しの場合

古賀インター(車で40分)
若宮インター

神湊フェリー25分、しおかぜ15分

大島

配置図


株式会社むなかた大島 紹介

大島港パース宗像市大島では、人口の流出や少子・高齢化が進み、主産業の漁業では、魚価の低迷・後継者問題など安定的な経営が難しく、観光産業においても観光入込み客数が伸びず、地域活力の低下が懸念されています。さらに、国の厳しい財政状況を背景に地方分権が叫ばれるなか、今地域では生き残りをかけて、明確な独自性を確立し、社会的・経済的に自立した地域を形成していく事が望まれています。

菜の花で満開の風車展望所 平成10年頃、大島漁業協同組合(現在の宗像漁業協同組合)を中心に、大島港等において、養殖や加工等の新たな事業着手により水産振興による地域の発展につなげていこうとする大規模な構想を作成し、この事業の実現を関係機関に働きかけを行っていました。平成17年度に地域再生法が施行されたことを受け、これらの構想を「離島の素材を活かした癒しの島づくりの計画」として福岡県、宗像市により内閣府に提案され、採択を受けたことによって、地元が提案してきた大島海洋体験施設等の整備を含むこの計画が、実現しました。

整備中の遊歩道 この海洋体験施設の運営は、漁業と観光が連携し、島が潤う産業おこしという目的を掲げ、集客力拡大により観光を中心とした様々な産業への波及効果を生み(新しい産業を生む)、そうした事で新たな雇用・働き場を創出し(雇用を生む)、島全体に収益をあげて(収益を生む)、経済活力向上に寄与することを目指しています。これらの取組みを起爆剤に、減りつづける人口、高齢化・少子化の進展といった課題を克服し、魅力ある地域づくりをすすめ、次世代に誇りを持って受け継ぐことのできる島(地域)づくりを目指します。

親子釣り教室釣堀体験 特に、海洋体験を通して子ども達が大島の海に触れ、大島の自然の素晴しさ、同じ地球に住む仲間との認識を持ってもらい、魚を使った体験をとおして魚食の普及を目指します。

これらの事業の実施にあたり、株式会社むなかた大島を設立します。この会社は、大島地域が一丸となって力を結集し、施設を効果的に運営し収益を生む事を目指します。

事業方針

株式会社むなかた大島は大島の漁業と観光が連携し、島が潤う産業おこしをめざし、次世代に誇りを持って受け継ぐことができる大島づくりに寄与できるような会社をめざします。

基幹産業である漁業・観光の連携し、島が潤う産業おこし

  • 収益を生む=経済活力の低下する島の新しい収益をあげる
  • 雇用を生む=島の新たな雇用・働き場をつくる
  • 産業を生む=集客力拡大により観光を中心とした様々な産業への波及効果をつくる

大島海洋体験施設(仮称、以下は大島海洋体験施設と表記)の目的は、多くの島民が運営に参加してもらうことで、島民の収入や雇用、島の活性化につなげることです。

株式会社むなかた大島事業方針


幹部スタッフ募集 (7月31日締切)

幹部スタッフ募集は終了しました。

Copyright (C) 2010 Munakata Ohshima. All Rights Reserved.